兵庫県立考古博物館に研修に行った内容をず~っとお届けしてきました。
もうシリーズ9回目です。。。
何とか10回以内にまとめられて良かった笑

先日まで緊急事態宣言のため臨時休館中でしたが、現在は開館中です。
今回紹介した特別展【弥生時代って知ってる?】も開催中です




38755fe2e4424a1df668950200924e48
館内の展示を見た後はミュージアムショップでお買物です。
土偶とか、埴輪のグッズが可愛いかった~
悩んだ挙句、勾玉クッキーと絵葉書とクリップ買いました。机に飾ってます。
こふんさん、いい・・・

勾玉クッキーは写真撮る前に食べちゃいました美味しかったです


e9f56c228a71947f7d38527de77a31ef
ミュージアムショップで買い物の後は、屋外へ~!!

何故って屋外にも展示があるんです~

見えてますね~何か分かりますか?


正解の前に
そもそも、ここは

【大中遺跡】と呼ばれる遺跡なんです。
弥生時代の終わりから古墳時代の初め頃の遺跡で、住居跡や土器、鉄器はもちろん、
当時貴重だった中国製の銅鏡片も発見されているんですよ
そして現在は「播磨大中古代の村」として整備されています。
ここに正解のものが再現されています


それでは正解ですっ!

正解はこちら



1e7c0391eb4b31074d1bd254f6483ae0
竪穴住居

です。

工事部の研修風景をお伝えしたブログでも書いていましたが、
竪穴住居が数棟復元されており、中に入る事も出来るんですよ~

大きさも様々ですし、1軒1軒が離れてます。ディスタンス!!!



694409782a60ad5e2f68c0f473b075f0
中の様子~。
結構広くないですか?
どこの家も4人入っても十分な広さでした。
そして涼しい!



310862ccd05c8e52db5356747f3df187
天井はこんな感じです。
薄暗くはありますが、自然光が射してました。
雨はどの程度大丈夫なのかは不明ですが、
ちょっとくらいの雨なら大丈夫そうでした
c676814ebe669118078aecf782913918
小さめの竪穴住居でもこの余裕。

決してパート先のバックルーム風景ちゃいますよ
(自分がバイト先で見た光景+勝手な妄想です)

「もう上がりー?」~~-y(・ε・ ) フー
「そうー。帰ってご飯せなアカンわぁ」



408b8b8179d98613ff44c95e6d4a93f1
こちらは竪穴住居の資材と思われます。
勝手に裏に入って撮ったとかじゃないですよ?
普通に見えるところにあったんですよ!

修復したり、新築(多分)建てたりするのに
使用するのかな?
好奇心で撮った1枚です
なんだかんだで5~6軒ほど巡りましたが、
各自気に入った家にはめぐり合えませんでした笑

広さは十分なんですけど間取りが1Kで風呂・トイレなしなのでね


と言うわけで
とっても満喫した研修でした~

兵庫県立考古博物館の皆様、素晴らしい展示
ありがとうございました

 皆様もお時間ございましたら是非訪れてみて下さい。
その際は感染症対策、宜しくお願いします。

今回の特別展の様子が考古博物館の動画にアップされています
こちらも是非チェックしてみて下さいネ~


全9回、皆様お付き合い頂き本当にありがとうございました。
展示品とか紹介していると、あれも!これも!!となって仕方なく削ったものも数点・・・
私が紹介したもの以外にも楽しい展示品がたくさんありますので、
是非!皆様の目で確認しに行って下さい~