テレビのニュースや


新聞報道でご存じでしょうが

播磨町にある

兵庫県立考古博物館にて

姫路市網干区高田の前田遺跡から出土した、

国内で例がない形の装飾付須恵器を

6月1日から7月31日まで


大きな壺の周りに小さな壺が連結して取り付けられた
国内では非常に珍しい土器です。
発掘時の様子を伝える動画も公開されてます。

遺跡発掘調査毎のパネルも展示中
ここまでは無料で見学出来ます。
休館日は月曜日
ここからは有料ですが
「ふれる・感じる考古学のワンダーランド」
兵庫県立考古博物館で
「ふれて」「感じて」「ためして」「考える」を
お子様と体験して下さい。

館内では新緑を眺めながら

神戸風月堂のCafeで

お腹も・・・