石組み井戸の断ち割りは危険な作業で、


深い井戸だと

欲張ると
崩落して生き埋め等の事故につながります。

井戸の中に入っての図面を描くのも
怖いし
すごく危険な作業です。

そんな時には写真測量の方が安心で安全です。
写真を撮ってゴニョゴニョ

指示されたポイントで3次元データを断ち割って

立面のデータをチョチョイと作ります。

もちろん点群データからではなく
Agisoft Metashapeで

すると手前の邪魔な部分が無い
立面のオルソ画像が出来上がります。

現場での作業時間は
マーカーの設置と測量が3~5分程度
撮影が10分程度
処理時間は90分程度

高精度の点群データも出来るので
前に掘って測ったデータと重ねる事も簡単
ちなみに赤い矢印がつなぎ目

平面は得意だけど
立面は苦手って方
業務依頼のお電話待ってます!

あ!
『撮影終わりました』っと伝えると
危ないからって
速攻で埋戻し
まだ精度の確認も終わって無いのに・・・