工事部の方々が掘り出した土器や地層を


図面班が記録します。

昔は全て方眼紙に手作業で記録してましたが、

数年前から自動視準・自動追尾のトータルステーションと

タブレットPCで測量から図化を併用する事が多くなりました。

現場で図化し

近くのコンビニで図面をプリントアウトして精査や注記するなど

測り方も日々進化してます。

断面だけは

手作業の方が圧倒的に早いかな?

最近は写真測量(PhotoScan)の依頼が増えてます。
これくらいだと約2時間で縮尺入りのオルソ画像を出力できます。

ドローンを飛ばせない場所でも可能です。
3次元は3次元のまま記録に残す。
ご用命は松浦興業まで!