新しいバージョンが有るよってメッセージが表示されていたのですが


私は業務の真っ最中だったのと
1.4.1はマーカーの検出機能にあり得ないバグが有ること気づいていたので、
バージョンアップを見送ってました。

昨日、鹿児島のお客様より
『バージョンアップしたらレンズ補正データ作成がprofessional-edition本体に組み込まれ、
レンズ補正計算結果の保存方法がわからないので教えて』って問合せが有りました。
会社のPCでは試したくないので私物のPCを1.4.1にして試してみました。
あ!ここがこんな風に変わったのね・・・
で!問合せの件はすぐに判明
今日にでもレンズ補正の計算結果の保存方法をレクチャーします。
が
まだ1.3.5を使った方が仕事がはかどります!
私はこのまま1.4.1を使って何がどう変わったか、
他にバグが無いか確かめてみます。
追 記
レンズキャリブレーションの精度評価が表示されないので
評価のしようがないって問合せが有りました。
色々と試して
見つけましたよ


松浦興業がAgisoft PhotoScan 日本サポートセンター状態に

