10/30、登リ田遺跡にて発掘調査体験が行われました。

私は社内でオンライン研修中で宇宙と交信していたので不参加ですが、
無事に開催されました~今回も大盛況やで
県の調査員の皆様、お疲れ様でした


と言う事で発掘体験の様子をご紹介しますっ!
27ba36f054c62e9ed9dde017ccf7b5e3
たくさんの方にお集まり頂きましたよ~!
いい天気ですね
61fdd47bb7bedddbe1727571caddeeee
さてさて、土器の取り上げに挑戦です!
調査員さんからの注意事項はよ~く聞いてネ

89f97af02ebdba0b8ec67632aa3deeae
まずは道具を揃えます。
手には・・・ガリとスコップ!!
dc6fcd62c1f3ecfad3cd6257d958a891
いざっ!!
土器って結構土にピッタリくっついていて、
そぉ~っと取らないと割れちゃうので取扱注意です
989a86ececc5b16d17b71432133ead68
おぉっ!!!
いっぱい取り上げてますね
こんなに取り上げたのにまだまだ大量にある土器
cf663e42f68845b3a2a0cb0ae0eb4215
取り上げた土器をどうするか?
洗うんです
土器洗いも整理作業の一つなんですよ~
e861f0c7d07f865629b4ae63929474ab1
洗った土器は乾燥させます。
土器が重ならないように並べて天日干し!
中まで乾くのは意外に時間かかるんですよね。。。


ザックリではありましたが、発掘体験の様子をお伝えしてみました
いかがでしたでしょうか?

次回!・・・がいつになるのか分かりませんが、
ご興味持たれた方は是非次回の発掘体験に応募してみて下さい
現地説明会とはまた一味違う調査現場を見る事が出来ますよ~
※主催はmatsuuraではなく兵庫県まちづくり技術センター 埋蔵文化財調査部になります