相生市の海

当てもなくドライブ~!!
快晴そして海が見たくなって・・・・、で相生市に到着!
海綺麗やぁ (^^)/

道の突き当りに『坪(壺)根古墳公園』の標識が!
海外沿いを真っすぐ進み、漁村に到着、まだまだ進むと行き止まり(笑)
ふと見ると、『坪根古墳公園』の標識が! こんな岬の突端に古墳なんかあるんかぁ⤴

小型箱式石棺墓

綺麗に残ってます!
ありました!! 箱式石棺!

説明版
説明版によると
3m程の間隔をもって10基ほどが築かれた古墳群で、出土土器から5世紀中頃~6世紀のものと考えられていると。そして銅鏡なども出土していると。
やけど、墳墓間も狭いし、石棺もすべてが小型。尾根筋にそって計画的に石棺が配置されている。

短いスパンで計画的に築かれています。
長年、遺跡を調査してきましたが、こんなん見ると楽しいわぁ!
まだまだ、知らないことばかり!!
さぁ、牡蠣でも買って帰ろ(^^♪