測量HPでイタリアについてツラツラと書いていたら
人生で初めてストライキに遭遇した話しを思い出したので
人生で初めてストライキに遭遇した話しを思い出したので
番外編でこっちに書いちゃおうと思います~

ちなみに人生で初めて海外に個人旅行に行って、
初めてストライキにあいました。
ガラケー時代でSIMフリーなんてないから国際電話高い高い
、

な時代のお話です~。
私の初
海外個人旅行は卒業旅行でした


行き先はドイツとイタリアです。
この時はオランダのKLM航空で行ったので行き帰りは
オランダのアムステルダムにあるスキポール空港経由でした。オシャレ空港w
行程としては
日本→ベルリン→ミラノ着でミラノスルーしてヴェネツィア→
行程としては
日本→ベルリン→ミラノ着でミラノスルーしてヴェネツィア→
フィレンツェ(+その周辺都市)→ローマ→日本
と言う約2週間程の日程で移動しています。
ベルリンに行ったのは博物館が集まる博物館島に行きたくて。。。
ベルリンに行ったのは博物館が集まる博物館島に行きたくて。。。
めっちゃ良かったです。
ベルリンで出会う人、出会う人、いい人ばかりでした。
旅の思い出書き始めたらキリがないので。
私たちがストライキに巻き込まれたのはヴェネツィアからフィレンツェに移動する最中でした。
移動手段は電車

ヴェネツィアの駅で日本語がめっちゃペラペラ駅員さんから切符買いました笑
駅 「ドコマデ?」
私 「フィレンツェまで」
駅 「ドノ デンシャ?」
私 「安いやつ」
このね、「安いやつ」ってのが地獄の入口やったとは誰も知らない・・・
今思えば教えてくれたら良かったのにおっちゃん日本語ペラペラなんやし。
駅 「Bologna(ボローニャ)デ デンシャ change」
私 「OK!!分かった(`•ω•´)キリッ」
日本の電車で言うなれば新幹線あるけど、新幹線は高いから特急乗った、
みたいな感覚で考えて頂けると良いかと。「はまかぜ」的な。
ボローニャBolognaはボロネーゼ発祥の地で
ヨーロッパ最古のボローニャ大学を中心とした大学都市。
(別の機会に行ったけど素敵な街でした
)

で、電車の案内板にしたがって乗り換えの電車待ってる。
何か電車が到着したら駆け込んで行く人達がいる。
でも、これ新幹線やし私たち乗れないから~って待ってた。
これを繰り返してたら予定時刻になっても電車来ない。
周囲が何となく殺伐としてる???
でも電車待つ。
途中、アジア人グループの男の子(らんま1/2みたいな髪型してた)が話しかけてきて
どこに行くのか聞かれたから
「Firenze」って答えたら
それは今日行かないといけないの?と聞かれる。
この時は「何言ってんだ、当たり前やがな」と思って力強く
「YES
」

したら困った顔して「んーーー何て言うか、タクシーで行った方がいいよ」
って何故か気の毒そうな雰囲気で言われた。
当時は意味分からんかったけど、彼なりの優しさだったと今なら分かる。
しかもね何回も「ストライク」って言うてたんよ。ストライクって私、野球でしか知らんし笑
英語出来なさ過ぎて気付けんかった。
ストライキって言わば和製英語で2つとも同じ単語やったの。
どっちも Strike(ストライク)
でも、何回も言うけど当時の私、状況分からん。
(オマケに英語も喋れん)
友人と2人、遅れても電車は必ず来るものだから(日本では!!!)
ずっと電車待つけどついに電車が来なくなっちゃった。。。
いよいよ非常事態だと思って「みどりの窓口」みたいなところに行ってみる。
女性の駅員さんに「あの・・・・」って勇気を出して話しかけたら
「切符見せて!」って言われて見せたら
「No
」

の一言。
「明日の朝5時台の電車やね
」

的な案内されたと思うんやけど、意味が分からんくて呆然。
何て失礼な!(# ゚Д゚)ってくらい冷たい対応されたよ。
(まぁ、ストでイラついてたんやろうけどさ)
友人と2人でどうしていいか分からんし、
とにかく日本に連絡してみよう!!
みどりの窓口のある建物の片隅で充電切れそうなガラケーと『地球の歩き方』
見て

何とか状況を打開しようと焦ってたら
男性の駅員さんが近付いてきて
「大丈夫。私たち今何とかしようとしてるから」
「フィレンツェに行くの?何時か分からないけどバスが出るからここにいなさい」
って話しかけてきてくれて。
泣くかと思った。不安過ぎて涙も出んかったけど笑
ちょっと安心したけどとりあえず日本に連絡試みつつ片隅で待つ私たち。
ちょっと安心したけどとりあえず日本に連絡試みつつ片隅で待つ私たち。
(おじさん、普通のぽっちゃりしたおじさんやったけど後光が射してたわ
)

ガラケーで国際電話なんかかけた事ないから掛け方が分からなくて。
(結局最後まで分からんかったけど笑)
唯一の頼れる味方『地球の歩き方』を何となしに読んでたら
「イタリアはストライキが・・・」的な文章を発見する私。
アジア人男子の「ストライク(Strike)」を思い出して・・・
点と点が結ばれる瞬間がやってくるわけです。
そらぁでっかい声で
「あっ!!!!!!!」
って言いましたよ笑
友人に「分かった、コレ、ストライキやわ
」

スト開始時間から電車が動かなくなるから
走ってとりあえず来る電車、来る電車にに乗ってたんや・・・
ここに来て
「謎は全て解けた
」

ばりに友人に推理を披露しまして。
なんですが。
時既に遅し、もうスト始まってますがな。
謎は解けても空気は葬式。なす術なし。
と言う事で後半へ続く笑