ここ数日は兵庫県立考古博物館での研修の予定をお届けしていますが、
今回は「幕間」と言いますか。。。ちょっと箸休めです?!

もう初夏ですね。
私の親戚が趣味で畑をしているのですが、スナップエンドウがぐんぐん成長しています。。。
収穫してもしても生えてきます。マメ科すごいわ・・・

と言う事でお裾分けを持ってきたんですけど、話はそこから始まりました。

そもそもは去年にお裾分けを持ってきた際に、事務のフナコシさん(仮名)の
「スナップエンドウはサッと湯がいたらすぐやで」と言うアドバイス。
それを聞いて自分でもスーパーで買って湯がいた人物が一人・・・

結果

「硬くて食べられなかった」
「何か膜があって食べれなかった」


と言う事件を思い出して、
【サッと湯がいたのに食べられなかった】
出来事を絵も描いて説明してくれた主任 笑


「それは普通の豆や!」
「ほんまにスナップエンドウやった?」
byフナコシさん(仮名)

「それ、豆だけ食べるやつちゃう?」by社長


・・・結果、膜を見せたくて画像検索を始める主任 笑


色々検索していたらですね、某大手検索サイトの知恵袋に
全く!!!!!!同じ事を訴えている人がいたんです。
「あ、コレ!このやつ!」となって開いたのが知恵袋の画像でしたので間違いなく同じ現象。


そしてベストアンサー

「それは実エンドウです」



・・・実エンドウ。
まぁフナコシさん(仮名)と社長のおっしゃてた通りなんですけど。

はっきり
「それは実エンドウです。」って一言目に言い切ってたベストアンサー。
間違いなくBA!!

要は豆ご飯用の豆。

私とフナコシさん(仮名)の立てた仮説は3つ。
                                                      ・見間違えて買った
                                                      ・育つ途中で普通のエンドウと交配してしまったちょっとした新種
                                                      ・誰かがスナップエンドウ売場にえんどう豆を戻した(置いた)


この中に正解あるんでしょうか?
もう去年の話なので真相は藪の中・・・ Nobody knows the truth.

皆さん、他の人のためにも買わない商品は元の売場に戻しましょう!!
それが面倒な人はレジで「これ要りません」と言って下さい。
元小売店バイトとしても言います。
別の売場に戻されるのは、ほんっっっっとうに迷惑なので宜しくお願いします。

と言うわけで、スナップエンドウに膜があったら
それは実エンドウです笑