古墳の思い出
|
兵庫県姫路市、遺跡発掘調査・ドローン・測量・土木建設などの事業を行っているmatsuura株式会社です。
ホーム
>
スタッフブログ
>
測量部
>古墳の思い出
古墳の思い出
アパートの近くの田んぼの中にこんもりとした丘がポツンとひとつ。「奥山大塚古墳」と呼ばれています。直径16mの円墳で昭和初めの発掘調査で銅鏡も出土したとか。
また、いつも買い物に行く白浜のスーパーの裏手にある美土呂公園、ここにも古墳時代の家形石棺が保存展示されています。近く破壊された古墳から移築されたとのこと。
奥山古墳群(姫路市奥山)
田んぼの中にひっそりと説明版があります。昔は周辺にいくつも古墳があり、古墳群となっていますが、今はここだけ。
奥山大塚古墳
直径16m、高さ3mの円墳。昭和9年に発掘され、出土遺物は東京国立博物館に保管されているそうです。
美土呂公園(姫路市白浜)
公園の隅に石棺の蓋があります。
家型石棺の蓋石
縄掛け突起が見えます。
石棺の底石
石棺の身に部分。底の部分が綺麗に切り取られています。
住いの周りには「兼田大塚古墳」や「墓所前古墳」、「兼田の石棺仏」などたくさんの古墳や石棺がある。お散歩していても本当に飽きない。
公園の片隅にある縄掛突起がある石棺の蓋や棺底石、遊んでいる子どもたちはどんな風に見ているのかなぁ?
古墳とは・・・、『広辞苑』で引くと「高く土盛りした古代の墳墓。日本では3~7世紀に当時の豪族ら有力者が盛んに造営した。その形状により円墳、方墳、前方後円墳、前方後方墳、上円下方墳などがある。高塚。」と書かれています。
子どもたちよ、その石は1,400年前に造られた有力者の棺だよ! 姫路には兵庫県で3番目に大きい前方後円墳があるんだよ!!
歴史を学ぶと楽しいよ~、
ワクワク
するよ~!!!
五色塚古墳(神戸市垂水区)
兵庫県第1位。全長194m。綺麗に整備され、前方部には埴輪列も並べられてます。
雲部車塚古墳(丹波篠山市)
兵庫県第2位。全長158m。左側には陪塚が見えます。左右に陪塚があり、両輪に例えられて「車塚」と呼ばれています。
壇場山古墳(姫路市御国野)
兵庫第
3
位。全長143m。後円部中央に石棺が露出しています。
32年前に出した報告書
図版をみると当時の記憶が蘇ります。
子どもの頃、実家の周りに古墳があり、よく石室の中に入って遊んでました。地元では古墳のことを『鬼蔵』と呼ばれていて、入ると危ないと言われてました。鬼の住処だから、鬼が出るよ~って。しかし、好奇心には適いません。石室の中に入るとヒンヤリとして不気味でしたが、
ワクワク
したなぁ。
ちなみに33年前、初めて発掘調査を指揮したのも6世紀後半の古墳でした。
田んぼの中に巨石が4枚。「萩の原古墳群」と呼ばれる古墳のひとつで、長大な横穴式石室でしたが、介護老人ホームが建つから破壊されると。
独り立ちしての初めての現場、直径10mほどの円墳でしたが、丁寧、丁寧に掘りました。それに須恵器、土師器の他、鉄剣や鉄刀、馬具や耳環も出土。
あの時も
ワクワク
したなぁ!!
«
お城自慢!!
古墳のかたち ~スライドショー~
»
発掘調査 – 現場作業
発掘調査 – 室内作業
ドローン
測量
土木建設
会社概要
新着情報
リンク集
サイトマップ
プライバシーポリシー