またまた寒い寒い日が戻ってきました
のん気に年明けたわ~とか思ってたんですけど、
もうすぐ花粉症の時期がやってくることに気付いて愕然としてます・・・
今月のうちに病院に行っておこうと思います


先日、網干駅周辺にある関ノ口遺跡の現地説明会が行われました
今回の調査区はそこまで大きなものではなかったのですが、
150名近くの方が訪れたそうです。
現地説明会に先立って神戸新聞でも紹介されていました~

メディア発表にもありましたが、今回は小さな調査区内に
数棟の建物跡が見つかっています!
さらに柵の跡も見つかっており、1つや2つではなく列なんですよ~



26c3c7eb0bbca6c6210c30306d9d6270
こちらが今回の資料です。
写真奥にタクシーの車列が写っていますが、後ろに見えるは網干駅
ホンマに網干駅の目の前です

調査区の真ん中に四角の穴がありますが、
そこから下に小さな穴がポツポツ続いていますネ。
これが柵の痕跡です。



43e39924037565ca3cf3fb72b444a689
今回の調査の詳細・説明が掲載されている裏面です。
建物跡は柵の跡についてで大きな写真で掲載されていました~。

私は調査には参加していませんが、遺物整理の方で少しお手伝いしてきました。
現地説明会で紹介された土器、もしかしたら私が洗ったやつかもやで笑

調査の過程で出土した土器は、出土した遺構ごとに識別カードと共に袋等に入れて分けます。
めっちゃ出た場合は袋ではなくてコンテナに分けたりもしてます。
取り上げられた土器は土とか色々付着しているので、それを洗う作業があるんですよ~
土師器など焼成温度の低い土器は言わば生焼け
なのでとても柔らかく水に弱いです。
関ノ口遺跡の土器はこの柔らかい土器が多く、洗う際は要注意

網干駅周辺は遺跡も多く、度々こちらもで紹介していますが
とりあえず毎回思うのが【そんなに住みやすい土地やったんかこの辺は!!!】です。
めっちゃ好立地やったんやろなぁ・・・