出勤して2時間・・・
ずーーーっと鼻かんでます

薬飲んだんですけどね。鼻セレブ使い果たしそうで怖いです

さてさて、2022年のイースターは4/17

イベント大好き、日本人。
クリスマス、ハロウィンも一大イベントにのし上げた今、
残すは「イースター」だけやん!って思ってるんですけど・・・
徐々に勢力をつけてる気がしません?
そもそもイースターって何ぞ?な方もいると思うのですが、
日本語では「復活祭」と表現されています。
その名の通り、十字架に掛けられて処刑されたキリストが復活したとされる日

〇月△日、と言う日が決まっているわけではなく、
春分の日から数えて最初の満月の次の日曜日がイースターです

クリスマスよりも重要!なんて表現されることもしばし。
イースター休暇が存在する国もめっちゃあります。
キリストにまつわる日付等に関しては今も研究中で色々と諸説もありますし、
あんまり追求しません笑
イースターと言えば!!!
イースター・エッグ
です。
卵に好きな模様を描いてデコレーションしたり、
「エッグ・ハント」と言って家中に隠された卵を探す遊びをします

まだまだお外に遊びに行くのは・・・な方はお家でいかがでしょうか??
海外ではイースター・チョコと言って馬鹿でかいチョコが普通に売られています。
この時期、渡航される方おられましたらお土産にいかがでしょう?
旅行中、邪魔になること間違いなしです笑