クリスマスが過ぎれば年末ですよ~。
思わず口ずさむあの歌を
Freude, schöner Götterfunken Tochter aus Elysium
タイトルのフロイデ!で分かる方もいると思いますが、
【歓喜の歌】です~。【喜びの歌】とも言いますね。
もっと有名な呼び方だと「第九」でしょうか
ドイツ人もビックリ!なくらい日本人は【第九】好きと言われています。
【歓喜の歌】です~。【喜びの歌】とも言いますね。
もっと有名な呼び方だと「第九」でしょうか

ドイツ人もビックリ!なくらい日本人は【第九】好きと言われています。
【第九】=【交響曲第9番】の略称ですが、
曲自体は全部で75分程あります。
第1楽章~第4楽章まであって、合唱部分は第4楽章の最後の部分です。
ドイツ語の『Freude』(フロイデ)は喜びって意味なんですよ~。
※本国ドイツでは(基本的に)年末に第九を演奏する習慣はないです。
第九の時期になると今年も終わる感が出てきますね~。
皆様、大掃除はお済ですか?私はまだです・・・
とりあえずどこから手をつけようか

2022年もお世話になりました~。
今年は新しく測量部のHPが完成し、ブログが2本立てになりました。
現在測量部HPの方ではメキシコ探訪記をお送りしています。
お正月の暇つぶしにでもいかがでしょうか?
来年も宜しくお願いしますっ
