W杯も残すところ決勝戦だけとなりました。
クロアチア戦は残念でしたが、ドイツに続きスペインにも勝利

感動しすぎて泣きそうでした

ブラボー!!素晴らしい

ちなみにブラボーは元々はイタリア語ですが英語でもブラボーはブラボーです。
さてさて、考古学の世界のブラボーをお届けです

ニュースでも紹介されていましたが、
南米ペルーにある世界遺産ナスカの地上絵。
こちらの地上絵が新たに168点が発見されたそうです~

発見したのは日本の山形大学のナスカ研究所です。
山形大学のナスカ研究所は世界で唯一、
地上絵に立ち入りを認められている研究チームってご存知でした?
ナスカの地上絵の研究は日本のチームが牽引しているんです。
そしてこの度、航空測量やAIを用いて新たに168点もの地上絵を発見されたそうです。
168点てスゴイ!!
私、地上絵見たことあるんですよ~

まぁ、いつかブログにしようと思うのであまり触れないでおきますが、
好奇心も乗り物酔いの前には無力やった・・・
とだけ伝え置こうと思います。
セスナにルンルンで乗り込んでたおじちゃんなんか
地上で再会したときには別人?!ってくらいにテンションも顔色も変わってたしな。
ちょっとは読みたくなった?いつか書くから待ってて笑