今年最後の日曜日、師走の京都を散策してきました!!

北野天満宮

終い天神

八坂神社

名残の紅葉

祇園南座のまねき

雲水はん(清水寺にて)
北野さんの終い天神、祇園南座のまねき、八坂さんの名残の紅葉、そして雲水はん。
師走の風景やなぁ!!
下賀茂神社で虎が描かれた大絵馬を見て、はや1年。あっという間や!!
個人的には近畿各地の古墳やお城、三重塔を見て回り、正月の鬼追い神事から播州秋祭りを見て回り、月に数度の京都散策は欠かさずに。もう、いくら時間があってもたりゃしない。体がもう一つ欲しいくらい。

令和4年 虎の絵馬(下賀茂神社)
けど今年もコロナに振り回された年でした。
コロナとの闘い、ロシアのウクライナ侵攻、サッカーワールドカップでの日本の大活躍。
令和四年、今年の漢字はやっぱり「戦」になるわなぁ。

今年の漢字 『戦』(清水寺のパネルより)
師走に入り北野天満宮の山門には、兎の大絵馬も上げられています。
さあ、令和5年やぁ。

令和5年 兎の絵馬(北野天満宮)
matsuura㈱も大きくジャンプアップ。わたしも兎みたいに月まで飛び跳ねるぞ~
皆さま、良いお年を。