ここ最近、急な天候の変化に振り回される日々。
先日も作業をしていたら急な大雨
大雨って言うか豪雨




「え?台風きてる?
」って錯覚するくらいの風雨。

【雷鳴ってるだけ→降り始め】までは悠長に構えてたんですけどね。
再開出来るだろうと思って測量機器を避難させたまでは良かった(エライ
)

雨雲レーダーで確認するとしばらく止む気配なし!との事で続行不可の判断が

通常ならそこで撤収なんですけど、避難させた機材の回収が。。。
変に続行する気でいたので調査区のそばに置いてたんですよね。
去年の夏にお伝えしたのですが(→荷物が多いんですっ)
測量班って荷物が多いんですよね・・・
で、
一人なのに
こんなに雨降ってるのに


何でこんなに荷物多いんや!!!コノヤローーーーー

となりまして。
車中でブーブー
主任にLINEで八つ当たり。(心配して連絡くれたのに)

この怒りはブログにぶつけたいくらいやっ!
って言ったら「良いよ」って言われたので、ぶつけてみました。
もちろん大雨の中機材の回収をするか?の答えは「否」
なので雨がマシになるのをずっと車中で待って回収しました。
ほら、精密機械だし濡れると良くないからね、ウンウン。
仕方ない。決して私の勇気の問題ではないんですーーーー