先日、現場で電話してたんですけど・・・
馬鹿笑いだけが響いて相手の声がしなかったもので、
ついに頭がおかしくなったかと心配されたの私です笑
(一人で大声でしゃべり始めてビックリ?的なね

大丈夫です、私、ゲンキ


今日は社内研修の様子をご紹介します!!
以前、土器実測の様子をご紹介したかと思いますが、
新たなステージへと進んでおります~
実測←土器実測の様子はこちらからどうぞ!)

今回の研修テーマ



【拓本】


です。


本人の許可もおりましたので笑
ちょっとご紹介したいと思います


172e885559e700fdd178a1efb1c92bfe
まずは遺物に紙をセットします。
この後、紙を湿らせて遺物にピッタリ フィット!!

鏡や土器の文様や石碑の文字等の凹凸を利用して形状を写し取る手法で、
手前に写っているニンニクみたいなもの・・・
「タンポ」
に墨を含ませてポンポン、タシタシ、ペシペシして紙に写すんですよ~。

このタンポ、手作りなので好みが大きく影響しています。
めーーーっちゃ小さいものもあったり種類も色々で面白いです。


e33be3f9ca520b688c83b4e3e48c961c
こんな感じでペシペシすると文様とか文字とか転写出来ます。

小銭とか練習にはもってこいで、凹凸が浅いので地味に難しかったりします。
個人的には500円(1個前のやつ)が好きで、楽しかったなぁ・・・
(実習でしたことあるんだ、一応)
墨をつけすぎたり叩くのが強いと凹凸がハッキリしなかったりして文様が出ないとか、
紙が破れたりしちゃうんですよね~。


90898f92a9e95570f0579e802835e04d
初挑戦でこの出来栄え

いいじゃない、すごくいいじゃない!!!

と言う事で土器洗いエキスパートから遺物整理エキスパートへと進化中です~!!
土器洗い→遺物実測までmatsuuraで行えちゃうね~。
後は接合だけやでっ!と盛り上がってます


納期に余裕もあるので本番デビューも決まっているんですよね~。
目指せ遺物整理部設立?!?!(適当 笑